ブログ

Blog
  1. Home
  2. /
  3. ブログ
  4. /
  5. 三たび万博へ…

三たび万博へ…

10/7は大阪・関西万博へ。チェコパビリオンで3度目の演奏をしてまいりました。今回は、ずばりチェコパビリオンを建設された、大末建設さんのスペシャルデーに出演させていただきました。

チェコパビリオンには、7月(コメニウスの講演に出演)に初めて訪問しました。螺旋状の凝った建物で、しかも全面美しいガラス張り、あまりに美しくて、建物そのものが展示物のようでした。まさに街全体が建築の博物館と言われるチェコ(プラハ)にふさわしい建物だと思いました。今回のイベントの中で、これまでの軌跡を記録したものを拝見し、さまざまな困難を乗り越えて、建設していく過程を知り、7月に得た感動の答え合わせをすることになりました。建物の材料はすべてチェコから輸送されたそうで、そうして慎重に運ばれたガラスを、丁寧にはめていく作業は見応えがありました。イベントを行う「大末ホール」は美しい円形のホールで、ペトロフのピアノもわたしはとても気に入りました。そうそう、屋上から見る噴水ショーは忘れることができません。これぞエンターテイメントというものを見せてもらいました。携わったさまざまな人たちの努力が結実したチェコパビリオン。もうあと数日で閉幕してしまいますが、行かれる方はぜひ、外観だけでも観てほしいです。

3度目(下見を含めると4度目)にしてようやく内部構造を理解してきたところで、閉幕してしまうのは残念です…。しかし、地元開催ですし、何らかのかたちで携わることができたらなぁ…と思っていたところに、大好きなチェコのパビリオンで、大好きなチェコの作品を弾くことが出来て、感謝しています。そして今は無性にチェコとビールが恋しいです。